年賀状 タカチホカメラ 天神店

喪中はがきが初めての方や、改めて確認したい方のための喪中欠礼の基本マナー

喪中ハガキが初めての方や、あらためて確認したい方の為の喪中欠礼の基本マナーについてご紹介

喪中ハガキですが正式名称は「喪中・年賀欠礼状」と言います、

身内に不幸があり喪に服すためその年の年賀状を出すことが出来ない旨

お知らせする「お知らせハガキ」ですが

基本的には自分の親・兄弟・姉妹・祖父母が亡くなった時に作成し12月初旬までに

喪に服するために新年のご挨拶を欠く事を事前にお知らせするための物ですが

年々喪中ハガキの投函時期が早まっている傾向があります、

なぜなら、早めに喪中ハガキでお知らせすることによって

お相手の方が余分に年賀はがきを購入しなくて良くなる配慮から

11月1日の年賀状販売時期の前にお相手へお届けするためにお盆過ぎに

印刷のご依頼がありお宛名書きなどのご準備をされていかれる方が

実は意外に多いのです。

一般的には二親等までの間柄のご親族【両親・義両親・祖父母・子供・孫】までですが

叔母・従兄弟・層父母などで思い入れのある方がお亡くなりになられた場合でも大丈夫ですし

最近は一緒に暮らしていたペットがお亡くなりになり関わりになった共通のペットサークルの

お友達へお写真付きで出される方も増えております。

また喪中ハガキ文面に皆様からの年賀状は楽しみにお待ちしておりますの文面を設けた

挨拶文もご用意しており毎年何件かその文面でのご注文もお受けしております。

 

お仕事の関係のお相手に気を遣わせない為にも

お仕事関係先には例年通り年賀状を出す方もいらっしゃいます。

喪中ハガキとはお身内が亡くなったことをお知らせするハガキではありません

自分が喪に服するので年賀状を出すことが出来ませんとお知らせするハガキですので

まずはご葬儀にご参列された方へもご挨拶を送るのがマナーですので

いつもお年賀の交流のある方+αでご準備ください。

 

文面の故人の年齢は数え年なのか満年齢なのかですが

数えで年齢を表示の時は享年とし「この世で何年生きたか」を表します

満年齢で表示の時は「この世で何歳まで生きたか」なので行年で表します

ご葬儀の時は実年齢+2歳の享年が多いですが

喪中ハガキ上は分かりやすいように満年齢が多いようです。

 

差出人は個人か連名かはどうしましょう?

基本的には個人名で作成ですが諸事情で連名で出される場合

しかも親子での連名では続柄が違い変な感じになってしまいますが

喪中ハガキをお受けした側に分かり易いように

故人のお名前は苗字とお名前を表記し差出人で最初に名前を書く方に合わせた

続柄で記入することで受け取った方でもどなたがお亡くなりになったか判ります。

 

絵柄はどうだろうとか文面はどうだろうとかお悩みも多いかと思います

ご相談はぜひ当店へ!

当店でのご依頼では喪中&寒中の2種類でのご注文もお得です

いまなら11月30日(木)まで早期割引 20%OFF 実施中

官製ハガキ別途掛かります

印刷料金20枚で早割料金2420円~枚数により価格代わります

最短当日仕上げより承ります。

 

関連の記事

年賀状
2018/11/11

平成最後の年賀状を届けましょう!

年賀状
2018/10/17

年賀状印刷受付始まりました!!

年賀状
2017/11/30

スマホからカンタン注文♪ご自宅で年賀状印刷~スマホからご注文完全マニュアル~

もっと見る