
1/100 F5.6 ISO1600 (105mm)
こんにちは、レモン社新宿店の茂木です(^O^)
今回は、新宿の観光スポットの一つ、
「新宿御苑」を紹介いたします。
※使用機材は、Canon 6D MarkII+24-105/F3.5-5.6 IS STM+50mm/F1.8 STMを使用しております。
アクセス
【新宿門へ】
- JR・京王・小田急線 新宿駅南口より 徒歩10分
- 西武新宿線 西武新宿駅より 徒歩15分
- 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅出口1より 徒歩5分
- 東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅E5出口より 徒歩5分
- 都営新宿線 新宿三丁目駅C1・C5出口より 徒歩5分
【大木戸門へ】
- 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅出口2より 徒歩5分
【千駄ヶ谷門へ】
- JR総武線 千駄ヶ谷駅より 徒歩5分
- 東京メトロ副都心線 北参道駅出口1より 徒歩10分
- 都営大江戸線 国立競技場駅A5出口より 徒歩5分
次に開園時間のご案内です。
・9:00~16:00(16:00入園終了、16:30閉園)
・温 室 9:30~15:30(15:30入館終了、16:00閉館)
・食 堂(レストランゆりのき・カフェはなのき) 9:00~16:00
・茶 室 10:00~16:00
基本、毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)は閉館しております。
入園料
一般200円/小・中学生50円/幼児無料
※イベントや臨時開園などもございます。
詳しい情報は新宿御苑ホームページ(クリックで開きます)をご確認下さい。
新宿の中では広い公園であり、ピクニックや写真撮りに行く場所にはもってこいの場所です。
(広すぎて筆者は迷いました・・・ご注意下さい・・・)
今回は新宿門から入園しました。
入口付近には売店があり、ソフトクリームなどが食べれます。
目の前の広場は芝生になっており、レジャーシートを広げてピクニックやちょっとした休憩もできます。

1/80 F5.6 ISO500 (105mm)
広場を横目に左側の道に進んでいくと…。

1/320 F5.6 ISO500 (105mm)
この季節では珍しい、桜の花びらが咲いておりました。
こちらの品種は、「冬桜」というそうで、マメザクラとオオシマザクラから生まれた品種で、江戸時代末期から栽培されていたそうです。
季節は違えど、桜を見ると春を迎えた気分になりますね!(^^)!
そして、冬桜の場所から少し進んでみると…。
この季節には写真に収めたい、イチョウの木が見えてきます。
この写真でもわかるように、多くの方がイチョウの木の周りに集まり写真を撮られていました。

1/640 F2.8 ISO 500 (50mm)
外国の方も、足を止めてカメラで収めている様子が見受けられました。
1/4000 F1.8 ISO1250 (50mm)

1/4000 F1.8 ISO1250 (50mm)
もう少し歩いてみると写真映えのするスポット、整形式庭園に植えられているフウの木がたくさん見えてきます。
大きな道の左右に整然と植えられているので、圧倒されます。

1/1000 F2.8 ISO640 (50mm)

1/60 F13 ISO800 (77mm)
ベンチもあるので、ゆっくり座って秋を楽しむこともできます。
落ち葉一つ一つのサイズが大きく、積み重なりクッションになっているので小さなお子さん連れのご家族も安心して遊ばせておられました。
この日も、小さなお子さんで写真映えを試みる「ママ、パパカメラマン(じいじ、ばあばもいるかもかも)」がたくさん見受けられ、なんだかこちらも和やかになりました。
葉はまだ緑になっているのも多く、見頃はもう少し先かな…という感じでした。

1/500 F2.8 ISO800 (50mm)

1/4000 F2.8 ISO400 (50mm)
整形式庭園の隣ではフランス式庭園があり、バラやスズランなどの他にも沢山の花々が植えられており、こちらはどの季節に訪れても折々素敵な花々と出会えます。

1/4000 F8 ISO2000 (83mm)
また少し道を歩いてみると、まだこの日はモミジの葉先が色づき始めていた頃だったので緑の部分が多いですが、ちょうど夕日と重なるとキレイな場所を見つけました。
新宿御苑自体がかなりの広さですので、歩いていろんな場所を見つけてみるのも楽しさの一つですね(^O^)

1/1250 F5.6 ISO2000 (83mm)

1/40 F10 ISO3200 (70mm)
そして紅葉に関わらず、おススメしたい場所がこちら。
日本庭園内にある旧御凉亭です。
昭和2年(1927)に、昭和天皇のご成婚記念として当時の台湾在住邦人有志の方々から寄贈された建物。そのいきさつから別名「台湾閣」とも呼ばれて親しまれております。中国南方地方の建築様式を取り入れた、国内においても希少な本格的中国風建築です。
建物内での撮影も可能ですので、ちょっと変わった雰囲気の写真が撮れます。
ここでもお分かりのように、この新宿御苑には庭園がたくさんあり、日本庭園式だけではなくいろいろな庭園がございます。
また、近くには新海誠さんのアニメ「言の葉の庭」の聖地になっている場所があります。
アニメでは雨の中、主人公が東屋で絵を描いておりました。

1/20 F10 ISO3200 (105mm)

1/20 F9 ISO3200 (90mm)

1/13 F6.3 ISO1600 (90mm)
この聖地は、作品同様に雨の日に訪れたくなりますね!(^^)!
新宿御苑は、都内では広さがある庭園がたくさあり、どの季節に訪れても写真に収めたくなるスポットの一つです。
季節によっては、洋らん展など展示会もされています。
その展示会も楽しみの一つですね(*^_^*)

1/80 F5.6 ISO1250 (85mm)
また、多くの方がご利用になられますので、注意事項やマナーをよく読みご配慮頂いて、皆さんが快く楽しく写真撮影を楽しむ場所にしましょう。
担当 茂木