いつもナニワグループオンラインをご利用頂き有難うございます。
今回ご紹介するのは、滋賀県高島市マキノ町にあります「メタセコイア並木道」です。
滋賀県北西部に位置する高島市マキノ町。
日本で初めてカタカナの名前が付いた町でもあるという滋賀県マキノ町です。
その町名の由来となった「マキノ高原」を中心とした自然豊かなマキノ町は、平成の大合併により滋賀県の北西部の大部分を占める高島市に編入され、高島市マキノ町となりました。
このメタセコイア並木道は絶景のドライブルートとして知られていて、車やバイクを問わず春夏秋冬、訪れる人が絶えない人気スポットです。
そのマキノ町のシンボルともいえる風景が、関西でも随一の規模を誇る観光栗園「マキノピックランド」からマキノ高原へとまっすぐ伸びる道路沿いに2.5kmも続くメタセコイア並木道があります。
「メタセコイア並木」
農業公園マキノピックランドを縦貫する県道小荒路牧野沢線には、延長約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられ、遠景となる野坂山地の山々とも調和し、マキノ高原へのアプローチ道として高原らしい景観を形成しています。
この並木は、昭和56年に学童農園「マキノ土に学ぶ里」整備事業の一環としてマキノ町果樹生産組合が植えたのが始まりですが、組合関係者をはじめとする地域の人々の手により慈しまれ、育まれて、その後さらに県道も協調して植栽され、延長が伸ばされたことから、現在のこの雄大な姿となったものです。メタセコイアは、中国原産、スギ科メタセコイア属の落葉高木で、和名はアケボノスギ。最大樹高が115mにも及ぶといわれるセコイアにその姿が似ていることから、メタ(変形した)セコイアと名づけられています。春の芽吹き・新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の裸樹・雪花と四季折々に訪れる人々を魅了します。平成6年、読売新聞社の「新・日本の街路樹百景」に選定され、衆目を集めるに至っています。
「マキノ農業公園マキノピックランド」
カタカナの町マキノにあるマキノピックランドは、旬の果物狩りを楽しんで頂ける農業公園です。
マキノピックランドは大きく3つのゾーンから構成されています。
果樹園ゾーン:関西圏では珍し初夏のサクランボからブルーベリー、ぶどう、くり、さつまいも、りんごと旬の果物の収穫体験が行えます。
沿道修景ゾーン:果樹園を一直線に抜けるメタセコイア並木は読売新聞社が選定する「新・日本街路樹百景」や主婦の友社選「日本の紅葉名所100選」にも選ばれ、訪れるお客様をお出迎え致します。
パークゾーン:施設を総合的に管理するセンターハウスを中心にグラウンドゴルフ場、バーベキューテラスを備えたレストラン、芝生広場、野菜直売所などが整備されており、センターハウス内には、手作りジェラートアイスやお土産売店も用意しております。
雪のある時に行きたかったんですけど……
それではご覧ください。
高島市マキノ町寺久保835-1 「マキノ農業公園マキノピックランド」周辺
◆アクセス
「マキノ農業公園マキノピックランド」
車 北陸自動車道木ノ本ICより国道8号、303号、161号経由約30分
名神高速道路京都東ICより国道161号経由約80分
駐車場 普通車 155台
大型車 10台
障害者用 3台
料金 入園料/駐車場無料
営業時間 センターハウス 9:00~18:00(11月~3月 17:00)
野菜直売所 9:00~18:00(11月~3月 17:00)
レストラン 10:00~15:00(ラストオーダー14:00)
果樹園 9:00~16:00
果樹園収穫体験は別途入園料が必要(果樹により異なる)
定休日など 水曜日(祝祭日は翌日)
但し、GW時期(4月下旬から5月上旬)、お盆期間(8月中旬)、栗園開園期間(9月中旬~10月中旬)、
メタセコイア並木紅葉時期(11月中旬~12月上旬)は無休。閑散期は木曜日も休園することがあります。
お問い合わせ マキノピックランド
TEL:0740-27-1811
FAX:0740-27-0590
詳しくは以下をご覧ください。
http://xn--ncke3dzaw0b5dze4d.com/
◆撮影日
2019年2月5日
◆使用カメラ
フジフイルム
X-T2
XF10-24mmF4 R OIS
XF16-55mm F2.8 R LM WR
XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS
最後までご覧頂き有難うございます。
今後もより良いサービスを提供できるよう日々努めてまいりますので引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。