今回は、撮影機材にニコンZ7+24-70/4Sセットを使用しフルオ-トで撮ってみるという事で柳川に向かいました。
翌日が台風かもという状況で現地到着後10分ほどで雨が降り始め柳川のほんの一部しかご紹介できません
福岡県にある柳川は、2キロ四方、延長60キロにわたって網目状の堀割が巡らされた水郷です。
堀割をどんこ舟で回る“川下り”は、柳川観光の目玉ですね。船頭さんの舟歌と心地よい水音を聞きながら、のんびりとした時間が過ごせますよ
どんこ舟はゆっくりと進んで行きますので歩きながらポイントで撮影、慣れた方は自転車で撮影ポイントで待ち撮影
撮影デ-タ オ-ト 32.5㎜ 1/320 F6.3
三柱神社は、「西国一の強者」と称された百戦錬磨の武将 初代柳川藩主 立花宗茂公、岳父 戸次道雪公、宗茂室 誾千代姫の三神を祀ったことから、三柱神社と称します。
現在は、平成17年の放火により、拝殿・唐門・楼門・回廊を全焼し、現在復興中です。神社の拝殿、唐門、廻廊が全焼、楼門も一部焼けるなど歴史的価値のある建物が大きな被害を受け修復中だそうです。
撮影デ-タ オ-ト 32.5㎜ 1/250 F5
今回は偏光フィルタ-持ちあわせなく
撮影デ-タ オ-ト 70㎜ 1/250 F5.6
撮影デ-タ オ-ト 33.5㎜ 1/250 F5.6
今回の水郷柳川の川下りのオススメ時期は 春の風物詩「柳川雛祭り さげもんめぐり」にあわせて運航する「おひな様水上パレード」は見ものです。おひな様に扮した女性たちがどんこ船に乗って堀割を巡ります。また冬は火鉢式のこたつを乗せたこたつ舟が登場。ハナショウブの花が咲く5月から6月もおすすめです。
年間通していろいろな表情をみせる柳川川下り一度乗船されてはいかがでしょうか。