【商品レビュー】CANON RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | マクロ・スナップ撮影

タカチホカメラ府内店の安藤です。

普段はスナップをメインに撮影を行っていますが今回は、キャノン EOS RP ミラーレスカメラ ボディに RF 35mm F1.8 MACRO IS STM レンズを着けてマクロ撮影にチャレンジしました。

使用した RF 35mm F1.8 MACRO IS STM レンズは撮影倍率が等倍の1:1ではなく1:2のハーフマクロになります。

この二つの違いを簡単に言うと画像素子に映る被写体の大きさに違いがあります。

また、フルサイズ、APS-C、フォサーズなどセンサーサイズの大きさにも違いが出てきます。

詳しくは CANON WEBサイトに「 マクロ写真の教室 」と言うページを見つけましたのでリンクしておきます。

写真家の並木隆さんが講師を行い撮影倍率説明やレンズの使い分けなど詳しく作例と一緒に説明をされています。

作例の写真がとても綺麗ですので覗いてみてください。

リンク先→https://ptl.imagegateway.net..


話がそれましたので時を戻しましょう 笑。

次にレンズの特徴を見てください。

CANON WEB ページ から特徴が記載してありましたので引用とリンクをさせていただきました。

【おもな特徴】

最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロ撮影が行える、広角・単焦点レンズ。

絞り開放から優れた解像力を発揮します。開放F1.8の明るさと9枚羽根の円形絞りで、美しいボケ味を実現。小型・軽量設計により、スナップ撮影なども快適に。

また光学ISの制御アルゴリズムの見直しと、デュアルセンシングISにより手ブレ補正効果は5段分を達成。

マクロ撮影時に有効なハイブリッドISも搭載。コントロールリングによる操作性と相まって、マクロ撮影がより快適に行えます。

以 上

上記が今回使用するレンズの特徴になります。

広角・単焦点レンズは使用しやすいのか? 開放F1.8 の描写力や9枚羽根の円形絞りのボケ具合などを見ていきたいと思います。

No.1 CANON RP / 35mm F2 MACRO IS STM | SS1/400 f2 ISO-200

No.2 CANON RP / 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/160 f2.5 ISO-200

No1 と No2 の画像はマニュアルフォーカス(MF)に切り替え、最短撮影距離に合わせ手持ちで撮影を行いました。

手持ちで撮影すると前後左右上下と体が動いてしまい手振れをおこしてしまいそうですが、この画像を見ていただければ手振れセンサー(IS)がしっかり効いていることがわかります。

No.3 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/4000 f1.8 ISO-100

No.4 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/4000 f1.8 ISO-100

今度は絞り開放 F1.8 に オートフォーカス(AF)で人物にピントを合わせて撮影を行いました。

No.3 は全体的に絵が見えていますが手前はソフトにボケ、人物から奥に描写が行き渡っていることがよくわかります。

普段は開放で撮ることがないので絞りF1.8でここまで描写される事に驚きました。

No.4 は被写体に近づき撮影を行いました。

階段に座っている後ろ姿とポカリスウェットの青と白のデザインと空の青と白い雲がリンクしてバランスもよく雰囲気がよかったので、女性の方に一声掛け了解を得て撮影をさせていただきました。

今度は No.3 とは逆に手前の人物に描写があり、人物より先はボケが強くなっていることがわかります。

No.3 No.4 のボケはソフトで柔らかく雰囲気を壊さず、見ていてとても自然で嫌なボケではない事がわかります。

次は被写体を変えて絞り開放のF1.8で撮影した画像をご覧ください。

No.5 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/800 f1.8 ISO-100

No.6 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/2500 f1.8 ISO-100

No.7 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/2000 f1.8 ISO-100

No.5・NO.6・No.7 は同じ開放F1.8で近距離撮影を行いました。

画の切り取り方や背景の距離によってボケ感も変わり、その場所の明暗によって雰囲気が変わっていることがわかります。

No.8 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/60 f22 ISO-100

今回、CANON RP ボディに 35mm F1.8 MACRO IS STM を使用し、手持ちマクロ撮影も手振れ補正(IS) がしっかり効いてストレスなく撮影ができました。

開放F1.8 の美しいボケもシーンに合わせて有効に活用でき、35mm と広角でちょっと広めのマクロレンズでしたがMFのコントロールリングの操作性もよくマクロ、スナップ撮影のどちらにも画角の自由度があり撮影を楽しめました。

サイズ感も大きくなくとてもコンパクトで普段使いにもぴったりなレンズだと思います。

初挑戦のマクロ撮影についてですが、1つの被写体をピックアップして構図やボケを活かしたマクロ撮影を行う表現がすごく難しいなと言うのが正直な感想です。

私が撮影した写真がマクロ撮影といえる範疇にあるのか疑問ですが……。

状況にもよりますが、普段スナップをしているせいなのかボケを多様せず、背景を入れ込んで被写体をストレートに捉える方がわたしの好みのようです。

マクロ写真の教室」をレクチャーされている、並木隆さんのような幻想的で柔らかい写真は私には撮れないなと思いました。

これも なれ? と言うか、表現方法を覚えていけば自分なりのスタイルを見つける事が出来るのかなと思いました。

今回撮影した写真も私なりの表現だと思うので評価や意見などいただけると嬉しいです。

長くなりましたが、またナニワグループのブログを覗いてください。

なお、RF35mm F1.8 マクロ IS STMの在庫状況はこちらをどうぞ。




CANON RF / 35mm F1.8 MACRO IS STM 撮影サンプル

※ストロボを使用した撮影です。

No.9 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/60 f22 ISO-100

No.10 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/60 f22 ISO-100

No.11 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/125 f3.2 ISO-100

No.12 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/125 f4 ISO-100

No.13 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/125 f4 ISO-100

No.14 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/125 f4.5 ISO-100

No.15 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/100 f4 ISO-100

No.16 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/80 f18 ISO-100

No.17 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/60 f22 ISO-100

No.18 CANON RP / RF 35mm F1.8 MACRO IS STM | SS1/60 f18 ISO-100