ブログを完成させる順番を
間違えたなぁ~、、、としみじみ。
Nikon Z fcに似合うニコンオールドレンズを探した話
Nikon オールドレンズ編↑の評判が
割と良くてこのブログが霞んでしまいそうです。
皆々様本当にブログをお読みいただき、そして拡散していただき本当にありがとうございます。筆者はただひたすらエゴサして
ニヤニヤさせてもろてます。
うん、これはツイッターランドの大きなお友達に言ってます。
ホンマおおきにやで。
ということで、
今回はタイトル通りライカMマウント編です。
ライカMマウントレンズに
興味ない人はスルー案件。
見た目ブログシリーズ第6弾の開幕。
【見た目ブログシリーズのおさらい】
X-Pro2に似合うライカMマウントレンズを探した話
X-Pro2に似合うライカMマウントレンズを探した話
X-Pro2に似合うライカMマウントレンズを探した話 Part2
X-Pro2に似合うライカMマウントレンズを探した話 Part2
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ に似合うライカMマウントレンズを探した話
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ に似合うライカMマウントレンズを探した話
ライカM3に似合うライカMマウントレンズを探した件
ライカM3に似合うライカMマウントレンズを探した話
よろしければご覧ください!
【Z fc + Leica M Mount Lens】
※株式会社ニコンイメージングジャパン様よりZ fcをお借りしました
※株式会社焦点工房様よりマウントアダプターをお借りしました
※お辞儀してしまうためレンズキャップなどを用いて支えています
※ブラックレンズにはSHOTEN LM-NZ M (EX) (B)、シルバーのレンズにはSHOTEN LM-NZ M (EX) (S)を使用しています
※個人の主観でガタガタぬかしておりますが、温かい目で見守ってください
ライカMマウントレンズ
【スーパーエルマー M21mm F3.4 ASPH.】

スーパーなエルマーです。エルマーと呼ばれるだけあり、軽いです。軽いうえにバチバチシャープに写る21mm。Z fcにお似合いかと...

【エルマリート M21mm F2.8 後期 】

Nikkor-UD Auto 20mm F3.5のフランジバックを短くしたような面構え。 こちらの方がバランスが良く似合っています。

【ズミルックス M21mm F1.4 ASPH.】

Zマウントの大口径に負けない直径があるこのレンズ。マウントの直径と鏡筒の直径が近ければ近いほど馴染みます。Lレンズのような赤いリングは水たばこ(C社)のレンズっぽいので治安がよろしくありません。

うん、ぶっといねぇ~
【エルマー M24mm F3.8 ASPH.】

コンパクトでバランスが良い。Zマウントの大きさがよくわかるぐらいにはコンパクト。

【エルマリート M24mm F2.8 ASPH. 】

被写界深度スケールがかっこいいレンズ。くびれているため扱いやすそうで、ボディとの相性も〇

【エルマリート M28mm F2.8 (E49) 3rd】

フード取り付けの突起が邪魔なのでフードを付けた方が良く見えた説。広角レンズは軒並みバランスが良いですね。

【ズミクロン M28mm F2.0 ASPH.】

28mmのズミクロン。ずっしりと詰まっているため重く、フロントヘビーになります。形はシンプルでボディの邪魔をせず〇

【ズマロン M35mm F2.8】

先すぼまりなこの感じ、好きな方にはウケが良さそう。あたくしも好きです。

【ズミクロン M35mm F2 (8枚玉)】

さて、8枚玉。赤文字の主張が絶妙で良い。クローム×クロームに差し色は垢抜けた印象。この組み合わせ最強やな。

【ズミクロン M35mm F2 (6枚玉)】

ツノ無し6枚玉。クロームレンズと比べると良い意味で目立たない印象。ライカボディの赤バッチない方が目立たないのと一緒。

【ズミクロン M35mm F2 7枚玉 ブラッククローム】

35mmズミクロン史上、最もコンパクトなズミクロン。パンケーキのような平たさはないが、小ぶりでコンパクト。これのシルバー付けたら存在感マシマシでめちゃくちゃ似合ってたんやろうなぁ~

【ズミクロン M35mm F2 ASPH (フードはめ込み式) ブラック】

ちょっと大人になったズミクロン35mm。そう、ついに非球面レンズの搭載です。 精密に実直に写してくれます。コンビとしても悪くないです。

【ズミクロン M35mm F2.0 ASPH. シルバー】

フードをねじ込むタイプの現行ズミクロン35mmです。クラシカルな最新ボディと現行レンズの組み合わせ。どこにも属さないような見てくれが良い。ねじ込みフードを付ければ尚良し。

【ズミルックス M35mm F1.4 2nd ストッパーなし】

あれです、NOKTON Classicのモデルです。これが1960年代から存在してたことに驚きやな~ F1.4でこんだけコンパクトでなんやから。素晴らしいな。ルックスも実用的にも〇

【ズミルックス M35mm F1.4 2nd メガネ付ストッパー付】

この組み合わせをぶら下げていたら通報されかねないです。きわめて玄人。きわめて変態。仕事のできない密偵って感じ。

メガネのせいかペンタプリズムが高く見え、Dfのようなごっついカメラに見えます。
【ズミルックス M35mm F1.4 ASPH. ブラック】

現行ズミルックス35mmです。球面ズミルックスとは別のレンズぐらい姿が異なります。 その分描写性能がハンパねぇヤベェんよな。この組み合わせはオススメなり。

【エルマー M50mm F3.5】

Mの3.5エルマーです。主張控えめなフロントが玄人に好かれる通好みなレンズ。この組み合わせは一周回った人向け。

【エルマー M50mm F2.8 最短1m】

3.5と比べればフロント部分の主張が強くなりました。でもこれぐらいの方がいいかも。バランス的にも良い〇

【エルマー M50mm F2.8 沈胴式 最短0.7m シルバー】

平成のエルマー50/2.8です。デザインも現代っぽくなり、最短も0.7mにパワーアップ。沈胴機構も継承したNew Generationです。とか言いながら現行レンズではありません。でも似合っているよ。

【エルマー M50mm F2.8 沈胴式 最短0.7m ブラック】

色違いのブラック。この時代のライカレンズが好きなんよな~総じてカッコよい。特にこの時代のズミクロン35シルバークロームはカッコイイ。ごめん、エルマーの話せな。シルバーより地味な気がする。。。

【ズマリット M50mm F2.5 ブラック】

アリかも。全長の短さに対してレンズ口径が大きいそのアンバランスさ良い。軽さを求めるなら割とアリな選択肢。

【ズマリット M50mm F2.4 シルバー】

現行のズマリット50/2.4。こちらはE46でフィルター径が大きくなりました。相変わらずの軽さでZ fcの約1/2の重さ。角形フードの洗練されたデザインがまた良いのです。オススメです!

【ズマリット M50mm F2.4 ブラック】

なぜかライカ公式オンラインショップからページが見つからないレンズ。シルバーはページが見つかるのになんでかね?アタシは銀歯(シルバー派)です。

【ズミクロン M5cm F2 沈胴】

油断しているとマウントアダプターから生えてきそうなレンズ。それぐらい似合ってるいうことです。なんか違和感がないよね。沈ズミ最高♡

【ズミクロン M50mm F2 3rd ブラック】

なかなかにシンプル。ど真ん中平均点。

【ズミクロン M50mm F2 レンズフード組込 シルバー】

ずっしりとした重たさがあるシルバーズミクロンです。現行ではブラックしか無いので中古で手に入れるしかなさそうです。あ~かっこいいね。惚れてます。

【ズミクロン M50mm F2.0 レンズフード組込 (6bit) ブラック】

現行ズミクロン50。コレほんとよく写ルンです。APS-Cでも使っていただきたい。何か写真に向き合っているような印象を受ける組み合わせ!

【アポズミクロン M50mm F2.0 ASPH. ブラック】

アポズミですよ。中身詰まっていてすんごい重さがありまして、写真でもわかる通りフロントヘビーです。その圧倒的描写力をZ fcでも体験してもらいたい。
【ズマリット M5cm F1.5 前期】

現在、ズマリットはオールドレンズの代表的なレンズになりましたね。ぐるぐるボケに独特の滲み。あれは癖になります。見た目もかっこよしくて相性が◎もちろんフロントヘビー。

【ズミルックス M50mm F1.4 後期型】

ウッハ、、、なんやコレ。貴婦人かっこええ。マウントアダプターのローレットとズミルックスのローレットが見事にマッチしています。同化してますねぇ~ Zマウントでこんなレンズ発売されたらいいのに。
【ズミルックス M50mm F1.4 後期型 ブラッククローム】

レンズの存在感は控えめながらもコーティングで主張してきます。これこそ控えめなカッコヨサ。良い組み合わせだと思います。

【ズミルックス M50mm F1.4 フード組込 チタン】

最後の球面ズミルックス50です。フードは出さない方がかっこいいですね。この色の組み合わせは今までになかったので新鮮です。アリよりのアリ!

【テレエルマリート M90mm F2.8 前期】

比較的コンパクトな90mmを装着しましたが、やっぱり長く感じてしまいます。ハンドリングはしやすいんでしょうけどね。

ライカ以外のMマウント
【C Biogon 4.5/21 ZM T* シルバー】

やっぱコンパクトなレンズが似合うのよ。逆にコンパクト過ぎるかも、、、
【COLOR-SKOPAR 21mm F4P VM】

コレ似合ってますね。なんか馴染んでるというか、なんかいい感じ。赤文字がいいね。
【COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 Aspherical Vintage Line VM】

ヴィンテージラインを装着したことにより漂うネオクラシック感。主張強過ぎず弱過ぎず見てくれすべてにおけるバランスの取れた組み合わせ。いいなぁ~
【G-ROKKOR 28mm F3.5】

光属性感ある組み合わせ。レンズがシルバーというより白に近いのでそう感じたのかも。
【M-ROKKOR 28mm F2.8】

良いサイズ感。万人受けしそう。ただ、使うとなれば綺麗な光学を探すところのハードルが高い。なんでこんなに曇るのかねぇ~
【ULTRON 28mm F2 VM】

フードを外さず撮ってしまった唯一のレンズ。それがまた良かったりする。長いと文句を言いそうになるかと思いきや、これはバランス良く感じます。
【Biogon 2/35 ZM T* ブラック】

Zeiss ZMレンズは総じていかつさを感じます。かっこいいベクトルにとんがっています。ブラック鏡胴シルバーリムは似合いますね。
【NOKTON Classic 35mm F1.4 MC VM】

Mマウントレンズで最も多く使われそうなこの組み合わせ。これも万人受けするやつ。実用としても◎
【NOKTON Classic 35mm F1.4(VM)ICS ブラックペイント】

ブラックペイントいいな。かっこいい。フロントリムとマウントのニッケルもいいな。その分重いけど異彩を放つレンズかと。これは見せびらかしたくなる組み合わせ。
【M-ROKKOR M40mm F2】

こう見るとZ fcは大きいな。ライツミノルタCLは小さく作られてるなぁ~それ専用のレンズやもんな。 いやはや、Zマウントの大口径さには驚きます。
【HELIAR 50mm F3.5 ニッケルメッキ仕上】

600本限定のヘリアーニッケルメッキ仕上げ。
【HELIAR 50mm F3.5 Vintage Line VM】

Z fcはヴィンテージラインレンズがとても良く似合いますね。こういう趣味性高いレンズをZマウントで発売してほしいですね。
【Planar 2/50 ZM T* ブラック】

これもバランスが良くていいなぁ~鉄板の組み合わせ感ある。ライカ純正レンズ以外の方が似合ってたりするな。
【NOKTON 50mm F1.5 Vintage Line Aspherical VM ブラック】

ノクトン50/1.5のヴィンテージラインはシルバーとこのブラック。II型はシルバー、ブラックに加えニッケルブラックペイントがあり、好きなものから選ぶことができます。
【NOKTON 50mm F1.5 Vintage Line Aspherical VM シルバー】

オリジナルのNOKTON Lマウントの見た目を再現したレンズですのでII型とは見た目が異なります。個人的にはこのI型シルバーが好きです。
【NOKTON 50mm F1.1 VM】

ようやくマウントアダプターが隠れるほどの大物が登場しました。なんかZマウント用のレンズっぽく見えます。アダプターが見えなくなると印象が良くなる気がします。
【M-ROKKOR 90mm F4】

"MADE BY LEITZ" がひときわ目を惹くこのレンズ。ボリュームがなく弱々しく感じますが、軽く取り回しやすい点は評価したい。
Lマウント
【SUPER WIDE-HELIAR L15mm F4.5 ASPH シルバー】

とてもスナップ向けの組み合わせ。ぶんぶん振り回せるほど軽い組み合わせです。絞ってパンフォーカスがおすすめ!

センターファインダーに外付けファインダーって意外とやったことなかった。きっしょい。
【SNAPSHOT-SKOPAR 25mm F4 MC シルバー】

レンズのカラーが浮いており、ミスマッチな気がします。クリームっぽい優しい色とギラギラ光沢のあるシルバーはなじみませんね。

【ヘクトール L2.8cm F6.3 クローム】

今回装着したレンズで最薄のレンズです。まさにパンケーキ。これはそそりますねぇ~

【エルマー L3.5cm F3.5 クローム】

マニアックな人が使ってそうな組み合わせ。レンズの文字によるガチャガチャした感じが良いです。

【エルマー L5cm F3.5】

これが実は最終形態だったりする。原点にして頂点のエルマー。撮り急ぐ必要がなければ本当におすすめ。ライカ沼へようこそ。

【エルマー L5cm F3.5 ニッケル】

ポイントはブラックのLMリングを使用しているところ。もしブラックボディが出たら最高にクラシカルでかっこいい組み合わせなこと間違いなし。

【ズマール L5cm F2 クローム】

きましたズマール。個人的になんでも似合うと思っているレンズの一つ。今回もバッチリ似合っとりますさかい信頼を裏切りませんな~

【ヘクトール L7.3cm F1.9 ブラックxクローム】

ニッケルブラックとかオールブラックなど様々な見た目が存在するヘクトール7.3cmです。今回はブラックとクロームです。悪くないと思います。この組み合わせでポートレート撮りたいですね。

【ズマレックス L8.5mm F1.5 クローム】

厳つい。すんごいイカツイ。暴力的な大きさと重さ。さすが伝説のレンズズマレックスです。マウントアダプターに飲み込まれることなくその威厳を保ってます。似合っとりますな~先生。

以上
いかがでしたでしょうか?
Mマウント及びLマウントの数々。
見た目ブログに毎回登場し、筆者の心をわしづかみにして離さない貴婦人は今回も最高でした。あとは沈ズミもよかったね。1950年~60年代のレンズが結構似合ってた。あとはVintage Line Lensは違和感なく馴染んでた。そのあたりが個人的におすすめのレンズです(見た目)。
マウントアダプターはヘリコイド付きの物を使用しましたが、一部の広角レンズは最短撮影距離が短く必要がない場合もあるので、広角レンズで寄らないのであればヘリコイド内蔵アダプターは不要です。
今回でZ fcのブログは最後となります。
Nikon Z fc 16-50 VR SL レンズキット 作例付き使用レビュー
Nikon Z fcに似合うニコンオールドレンズを探した話
まだ↑のブログをご覧いただいていない方はご覧いただけると嬉しいです。