ニコンZシリーズを買ったら、次に買うオススメレンズ5選

こんにちは、鹿児島天文館店の吉冨です。

今回は、ニコンのZマウントのカメラを購入したけど……

「次にどのレンズを買ったらいいのか、わからない!」

という方にオススメレンズを5本、紹介します。

■目次
NIKKOR Z 28-75mm f/2.8
NIKKOR Z 40mm f/2
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

標準ズーム「NIKKOR Z 28-75mm f/2.8」

主な仕様

焦点距離 28-75mm
開放F値 F2.8
最短撮影距離 0.19m
最大撮影倍率 0.34倍
最大径×長さ(mm) 約75mm×129.5mm
フィルター径 67mm
重量 約565g
手ブレ補正
防塵防滴構造 配慮した設計

☆オススメ理由
F2.8大口径のズームレンズながらハイコスパな価格設定

小型・軽量で機動性に優れている

・最短撮影距離0.19mとマクロ域までカバーできる

「キットレンズからのステップアップにオススメ!」

普段使いしやすい標準域のズームレンズでF2.8と大きな背景ボケを気軽に楽しめるのでキットレンズに物足りなさを感じた方にオススメのレンズです。

ニコンから同じZマウントの標準域の大口径ズームレンズとして「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」がラインナップされています。

同じ大口径標準ズームレンズとして、どちらが良いか迷われる方も多いと思いますので「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」のオススメポイントもご紹介します……

・描写性能に優れている
・焦点距離24mmスタートとより広く写せる

など、「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」も良いレンズです。

しかし、今回オススメの「NIKKOR Z 28-75mm f/2.8 」のほうが小型軽量でマクロ性能も高く、価格も半値以下と手軽に大口径レンズを始めやすいといった面でZシリーズ入門の方にオススメしたいレンズです。


単焦点レンズ「NIKKOR Z 40mm f/2」



主な仕様

焦点距離 40mm
開放F値 F2
最短撮影距離 0.29m
最大撮影倍率 0.17倍
最大径×長さ(mm) 約70mm×45.5mm
フィルター径 52mm
重量 約170g
手ブレ補正
防塵防滴構造 配慮した設計


☆オススメ理由

・焦点距離40mmと汎用性の高い標準画角で撮影できる

単焦点レンズ入門として始めやすい手ごろな値段

170gと軽量のため機動性抜群


「初めての単焦点レンズにオススメ!」

まず、Zマウントのカメラを買ったばかりの方に試していただきたいのが、単焦点レンズです!

焦点距離40mmという、ちょうど良い絶妙な広さの画角。

それに加え、開放F値がF2と明るいので大きなボケ味を生かしたポートレート・スナップ撮影・テーブルフォトなど様々な撮影で使い勝手の良いレンズ
です。

サイズも小さくリーズナブルな価格で単焦点の入門にオススメなレンズです。


超広角ズーム「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」

主な仕様

焦点距離 14mm-30mm
開放F値 F4
最短撮影距離 0.28m
最大撮影倍率
最大径×長さ(mm) 約89mm×85mm
フィルター径 82mm
重量 約485g
手ブレ補正
防塵防滴構造 配慮した設計


☆オススメ理由

超広角域でも、ほとんど歪まない

軽量コンパクトで持ち運びしやすい

レンズ前面に直接フィルターを装着できる


「風景からスナップまで幅広く使える便利なレンズ!」

風景写真をダイナミックに写せる超広角14mmからスナップ撮影にも使いやすい30mmまでズームが幅広く効くので様々なシーンで活躍するレンズです。

ニコンから同じZマウントの超広角ズームレンズとして「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」がラインナップされています。

同じ大口径標準ズームレンズとして、どちらが良いか迷われる方も多いと思いますので「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」のオススメポイントもご紹介します……

・開放F値がF2.8と明るいので星景写真がより本格的に撮れる
・描写性能に優れている

など、「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」も本格的な風景撮影をしたい方には良いレンズです。

しかし、今回オススメの「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 」の方がズーム域が広いので一本でより多くのシチュエーションで使いやすく、Zマウントを買ったばかりで様々な被写体に挑戦したいと考えている方にオススメです。

また、こちらはニコンFXフォーマット対応の焦点距離14㎜以下レンズとしてレンズ先端にフィルターが装着できる世界初のレンズです。

そのため、フィルターの装着が簡単にできるので写真表現を広げることのできるNDやPLフィルター等、写真撮影には欠かせない効果フィルターの使い方を学ぶことが出来る為、風景写真をこれから撮影していきたいと考えている方にもオススメです。


高倍率ズーム「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」

主な仕様

焦点距離 24mm-200mm
開放F値 f/4-f/6.3
最短撮影距離 0.5m
最大撮影倍率 0.28倍
最大径×長さ(mm) 約76.5mm×114mmmm
フィルター径 67mm
重量 約570g
手ブレ補正 5.0段分
防塵防滴構造 配慮した設計


☆オススメ理由

幅広い焦点距離をカバーしており一本で様々な撮影が出来る

・重さが570gと軽量で機動性に優れている

・強力な手振れ補正5.0段分で暗い場所でも安心して撮影が出来る


「迷ったときはこのレンズ!何でもこなせる万能レンズ」

広角24mmから望遠200mmの幅広い焦点距離を一本でカバーが出来る上に、重さが約570gと軽量なので、旅行やアウトドアなど、できるだけ機材を軽くしたい方にオススメしたいレンズです。

高倍率ズームは画質があまり良くないといった印象を持たれがち。

しかし、Z 24-200mmF/4-6.3 VRは広角から望遠の全域で高い描写性能となっているので、Zマウント入門者の方で、これから色々な被写体に挑戦していきたいとお考えの方は、コチラのレンズをチェックしてみてはいかがでしょうか。


望遠ズーム「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」

主な仕様

焦点距離 100mm-400mm
開放F値 f/4.5-f/5.6
最短撮影距離 0.75m
最大撮影倍率 0.38倍
最大径×長さ(mm) 約98×222mm
フィルター径 77mm
重量 約1355g(三脚座を含む約1435g)
手ブレ補正 5.5段分
防塵防滴構造 配慮した設計

☆オススメ理由
テレコンを装着可能で最大800mmまでをカバー

・最大撮影倍率が0.38倍とテレマクロとしても使える

最大5.5段分の「NIKKORレンズ史上最高」の手ブレ補正性能


「鳥や飛行機など超望遠域の撮影にオススメ!」

焦点距離100mmから400mmの広いズーム範囲をカバーした、NIKKOR Z 初の超望遠ズームレンズです。

さらにテレコンを使うことで最大800mmまでの撮影が出来るので、野生動物やスポーツ撮影、飛行機の撮影など、近づいて撮影することが出来ない被写体もダイナミックに撮影することが出来ます。

また、最大撮影倍率が0.38倍とマクロレンズ的な撮影も出来るので小さな花や昆虫なども大きく撮れるなど汎用性の高いレンズです。

操作感にも定評があり、ズームリングの回転角がクラス最小“であったり、“ズーミングしてもレンズの重心位置をほぼ変わらない“など、各所にこだわりを感じる造りになっています。

とても扱いやすいため、望遠レンズを使ったことのないZマウント入門の方にもオススメのレンズです!


最後に

今回は、入門レンズとして手に入れやすい価格帯で、小型軽量で持ち運びしやすく、扱いやすいレンズといったポイントで選考しました。

レンズを揃えていく中で迷っている方や、今のレンズでは物足りなく感じている方の参考になれば幸いです。

「どんな被写体が撮りたいのかわからない」という方や「こんな被写体撮りたいけどレンズはどれがいいのか分からない」という方は、ぜひカメラのナニワにご来店ください。

普段から写真撮影・カメラに親しんでいるスタッフがベストなレンズをご案内いたします!


鹿児島天文館店 吉冨