X-T50 & XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR【FUJIFILM 新製品2点レビュー!】

こんにちは、タカチホカメラ府内店の佐藤です。

今回、FUJIFILMの新商品・X-T50XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRをテストする機会をいただき、有頂天外な気分で撮影に行ってまいりましたので皆様に共有させて頂きたいと思います。

作例紹介の前に今回、新製品のレビューも兼ねておりますので、2点のスペックを紹介させていただきます。
========================================

    〔X-T50〕    〔XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR〕

センサー形式 X-Trans CMOS
5 HR
レンズ構成 9群11枚
有効画素数
(万画素)
4020万画素 最大口径比 F2.8〜F4.8
最大記録画素 7728 x 5152 最小絞り F22
手振れ補正
(補正段数)
5軸7.0段 絞羽根枚数 9枚
AF測距点 425点 最短撮影距離 0.24m
シャッター速度 15分-1/4000秒 最大撮影倍率 0.3倍(テレ端)
電子シャッター速度 15分-1/180000秒 外形寸法 Φ65mm×71.4mm
高速連続撮影 AF/AE 約20コマ/秒:
電子

(×1.29クロップ)
約5コマ/秒:メカ
質量 約240g
ファインダー解像度 236万 フィルター
サイズ
Φ58mm
撮影可能枚数 約305枚 焦点距離 24-76mm
(35mm判換算)

========================================



X-T50:
前機種であるX-T30Ⅱと比べ60gの重量増加の代わりに、7段の手振れ補正に新型センサーによる高画素化被写体検出AFを搭載しております。

その他、ドライブの選択ダイヤルがフィルムシミレーションダイヤルに変更となり、デザインもグリップを深くし丸みを帯びたデザインとなっております。
XF16-50mm F2.8-4.8 R LM WR:
前機種と比べ70gの軽量化インナーズーム化により、軽快な取り回しが可能となり防塵防滴機構「WR」が追加されました。

ボディの高性能化に伴い手ブレ補正機構は省略されています。
========================================
作例紹介
今回、大分縣護國神社様にご許可をいただき、境内で撮影して参りましたので、実際に撮影した写真をご覧ください(気さくで優しい神主さんでした)

撮影日は天候に恵まれておらず、時折雨風に吹かれながらの撮影でしたが、雨天ならではのしっとりした空気感の写真が撮影できました。

湿った苔  F4.5 SS 1/80 ISO 400 PROVIA/スタンダード

手水舎の下に生える苔は表面の粒感を細かく描写しており、滴る水に濡れた艶感が写されております。

非常にコンパクトなボディーでありながら優秀な手振れ補正を搭載するX-T50は、高画素機で懸念される微ブレを忘れてしまうほどの使いやすさがあります。

光に向かって枝を伸ばす樹 F3.6 SS1/40 ISO500 Velvia/ビビッド

ここでは、フィルムシミレーションを変えVelvia/ビビッドで撮影しました。濃い目の緑はFUJIFILMらしい濃密な発色です。

シャドウ部からハイライト部におけるグラデーションも綺麗で、高い開放値でありながら樹木の立体感を感じる写りになりました。

雨水に浸る枯れ葉 F4.8 SS1/50 ISO500 Velvia/ビビッド

雨水に浸る枯れ葉に草が手を伸ばしているように見えシャッターを切りました。

水面にはかなりの映り込みがあり枯れ葉を邪魔するのではないかと考えておりましたが、レンズの高い透過率のおかげもあり反射も映り込み過ぎず枯れ葉と手を伸ばす植物を目立たせることができました。

社のバックヤード F3.6 SS1/80 ISO500 PROVIA/スタンダード

今回は、ご許可をいただき社殿の中を一部撮影させていただきました。

屋内から差し込む柔らかな光はとても自然で肉眼と遜色ない高い再現度で仕上がりとなりました。

すぐ背後にお守り等の販売所があり、巫女様方の熱い視線を感じながら手短にシャッターを切ったため神社感が出せなかったと言い訳をしておきます。

雨が止んだ隙に F5 SS1/60 ISO800 PROVIA/スタンダード

大分縣護國神社様を離れ、アパートの駐車で雨宿りしていた時駐車場の出入り口を通りかかった自転車を撮影しました。

新標準レンズを使用してみて、あくまで体感ですがAFが早くなったように感じました。

リニアモーターの改良は調べたところ無いようですが、インナーフォーカス化と手振れ機能を非搭載にすることにより軽量化が行われモーターの挙動が早くなったのかもしれません。

まだ枯れない花 F4.8 SS1/10 ISO500 ASTIA/ソフト

最後に府内店によく来てくださるお客様が営むカフェにて飾りに置いてあったドライフラワーが美しかったので撮影いたしました。

ここではボケ感が確認したくテレ端で最大まで寄ってみると柔らかく癖のない滑らかなボケが確認できました。
=======================================
今回、新商品二台のテストをさせていただきました。

天候の関係もあり、高画素機のX-T50ではブレが懸念される低いシャッタースピードでの撮影を行いましたが、高性能な手振れ補正のおかげもありスムーズな撮影ができました。

また、XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRはに手振れ補正は搭載されていないものの、ズームレンズでありながら非常に軽量コンパクトであり、高画素での撮影においてにじみやフリンジも少なく新型センサーの描写に対応できるように感じました。

XFズームレンズ史上最軽量のXF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRとコンパクトでありながら第5世代センサーを持つX-T50。

共に小型でありながら高水準な性能を持った製品です。

是非、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。


センサー形式 X-Trans CMOS
5 HR
レンズ構成 9群11枚
有効画素数
(万画素)
4020万画素 最大口径比 F2.8〜F4.8
最大記録画素 7728 x 5152 最小絞り F22
手振れ補正
(補正段数)
5軸7.0段 絞羽根枚数 9枚
AF測距点 425点 最短撮影距離 0.24m
シャッター速度 15分-1/4000秒 最大撮影倍率 0.3倍(テレ端)
電子シャッター速度 15分-1/180000秒 外形寸法 Φ65mm×71.4mm
高速連続撮影 AF/AE 約20コマ/秒:
電子

(×1.29クロップ)
約5コマ/秒:メカ
質量 約240g
ファインダー解像度 236万 フィルター
サイズ
Φ58mm
撮影可能枚数 約305枚 焦点距離 24-76mm
(35mm判換算)

========================================



X-T50:
前機種であるX-T30Ⅱと比べ60gの重量増加の代わりに、7段の手振れ補正に新型センサーによる高画素化被写体検出AFを搭載しております。

その他、ドライブの選択ダイヤルがフィルムシミレーションダイヤルに変更となり、デザインもグリップを深くし丸みを帯びたデザインとなっております。
XF16-50mm F2.8-4.8 R LM WR:
前機種と比べ70gの軽量化インナーズーム化により、軽快な取り回しが可能となり防塵防滴機構「WR」が追加されました。

ボディの高性能化に伴い手ブレ補正機構は省略されています。
========================================
作例紹介
今回、大分縣護國神社様にご許可をいただき、境内で撮影して参りましたので、実際に撮影した写真をご覧ください(気さくで優しい神主さんでした)

撮影日は天候に恵まれておらず、時折雨風に吹かれながらの撮影でしたが、雨天ならではのしっとりした空気感の写真が撮影できました。

湿った苔  F4.5 SS 1/80 ISO 400 PROVIA/スタンダード

手水舎の下に生える苔は表面の粒感を細かく描写しており、滴る水に濡れた艶感が写されております。

非常にコンパクトなボディーでありながら優秀な手振れ補正を搭載するX-T50は、高画素機で懸念される微ブレを忘れてしまうほどの使いやすさがあります。

光に向かって枝を伸ばす樹 F3.6 SS1/40 ISO500 Velvia/ビビッド

ここでは、フィルムシミレーションを変えVelvia/ビビッドで撮影しました。濃い目の緑はFUJIFILMらしい濃密な発色です。

シャドウ部からハイライト部におけるグラデーションも綺麗で、高い開放値でありながら樹木の立体感を感じる写りになりました。

雨水に浸る枯れ葉 F4.8 SS1/50 ISO500 Velvia/ビビッド

雨水に浸る枯れ葉に草が手を伸ばしているように見えシャッターを切りました。

水面にはかなりの映り込みがあり枯れ葉を邪魔するのではないかと考えておりましたが、レンズの高い透過率のおかげもあり反射も映り込み過ぎず枯れ葉と手を伸ばす植物を目立たせることができました。

社のバックヤード F3.6 SS1/80 ISO500 PROVIA/スタンダード

今回は、ご許可をいただき社殿の中を一部撮影させていただきました。

屋内から差し込む柔らかな光はとても自然で肉眼と遜色ない高い再現度で仕上がりとなりました。

すぐ背後にお守り等の販売所があり、巫女様方の熱い視線を感じながら手短にシャッターを切ったため神社感が出せなかったと言い訳をしておきます。

雨が止んだ隙に F5 SS1/60 ISO800 PROVIA/スタンダード

大分縣護國神社様を離れ、アパートの駐車で雨宿りしていた時駐車場の出入り口を通りかかった自転車を撮影しました。

新標準レンズを使用してみて、あくまで体感ですがAFが早くなったように感じました。

リニアモーターの改良は調べたところ無いようですが、インナーフォーカス化と手振れ機能を非搭載にすることにより軽量化が行われモーターの挙動が早くなったのかもしれません。

まだ枯れない花 F4.8 SS1/10 ISO500 ASTIA/ソフト

最後に府内店によく来てくださるお客様が営むカフェにて飾りに置いてあったドライフラワーが美しかったので撮影いたしました。

ここではボケ感が確認したくテレ端で最大まで寄ってみると柔らかく癖のない滑らかなボケが確認できました。
=======================================
今回、新商品二台のテストをさせていただきました。

天候の関係もあり、高画素機のX-T50ではブレが懸念される低いシャッタースピードでの撮影を行いましたが、高性能な手振れ補正のおかげもありスムーズな撮影ができました。

また、XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRはに手振れ補正は搭載されていないものの、ズームレンズでありながら非常に軽量コンパクトであり、高画素での撮影においてにじみやフリンジも少なく新型センサーの描写に対応できるように感じました。

XFズームレンズ史上最軽量のXF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRとコンパクトでありながら第5世代センサーを持つX-T50。

共に小型でありながら高水準な性能を持った製品です。

是非、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。