カメラ沼の深層 カメラのナニワ あべのand店

ツァイス プラナー 85/1.4 VS ニコン Ai85/1.4S【店頭中古商品を比較してみた】

この並びを見て「そら安いほう買うやろー」と、私は思いました。

カビが生えていようがお構いなし。ええ、安直な人間です。


はじめまして、あべのand店 主にスタジオ担当のSです。

普段使うカメラはOLYMPUS TG-6と、画質そっちのけでカメラを楽しんでおります!

ボケ具合がどうとか収差がどうとか、「ええ感じに写ればよし」の気持ちでやってまいりましたが、いざ困っている方に訊ねられた際はちょっと頼りないので、日々勉強中です。

で、店頭に並んだこの2本をみて、これはちょうどいいブログネタ、いや、比べたらどう違うか気になるなと思いまして、比較してみようと思いました。

ではまずスペックの違いから見てみましょう!

【スペック比較】

ZEISS Planar T*1.4/85 ZF
重量:570g
撮影距離:1m~
最大径:77mm
全長:62 mm(キャップレンズを含まない。公式より)
   ※ニコンと同じ範囲をスタッフが測ったところ70mm程度でした。
絞り羽:9枚
レンズ構成:6枚5群


Nikon AI Nikkor 85mm F1.4S
重量:620g
撮影最短距離:0.85m~
最大径:80.5mm
全長:64.5mm
絞り羽:9枚
レンズ構成:7枚5群

コーティングの色が全然違いますね。

ニコンの方が50g重い……らしい。持った感じはわかりません!

手触りで大きな違いはニコンレンズのマウント側のくびれがおおきいところですかね。

ピントリングはニコンの方が太く慣れてなくても使いやすいです。

絞りリングも感覚的には似ておりますが、ニコンのクリック音がめちゃいいです。ぜひお試しあれ。

※店頭在庫ため、ニコンレンズは内部に若干カビのあるものを使用しております。中玉の中央付近に小さいカビが多少ある状態です。

大きいものではないのでそこまで画質に影響はないと思いますが、あらかじめご了承ください。

【実写比較】

では早速、写真をご覧いただきましょう! 朝のご近所をぶらぶらしてまいりました。

三脚を使用しておりますが、がさつなのでずれるずれる(すみません)

ホワイトバランスは【曇天】(約6000K)で、ISO、シャッタースピードはオートでおまかせ。

ボディはNikon Zf、マウントアダプターはFTZIIを使用しております。ちなみに私物でございます。

こんなの持っときながらTG-6ばっかり使ってます。

以下、上がツァイスレンズ、下がニコンレンズの並びで写真を掲載しております。
↑ZEISS
↑Nikon

F値:16で撮影

まずは一番大きな違い、最短距離の違いです。

ピントを最短距離に設定し三脚を前後することで合わせました。ツァイスは1m~に対し、ニコンは0.85m~です。

たかが15cm、されど15cm。もう一歩近づけるのは大きいですね。

F値16で揃えておりますが、背景の雰囲気が全然違いますね。
↑ZEISS
↑Nikon

F値:1.4で撮影

ニコンはボケの輪郭が比較的パキッと出るようです。奥のガードレールと白い柵が分かりやすいでしょうか。

発色黒色の締まりはツァイスの方がよく、全体的にコントラストがはっきりしております。
↑ZEISS
↑Nikon

F値:2.8で撮影

条件を揃えるためほぼ同時刻で撮影しておりますが、こちらのアジサイ写真、色味の違いが顕著にでました!

ツァイスが黄色っぽい色味になっております。

作例全体を通してそのような結果にはなっておりますが、より黄色が濃く出る条件が分かりませんでした。

ボケの輪郭はF2.8になると一緒ぐらいですね。
↑ZEISS
↑Nikon

F値:16で撮影

16まで絞っても同様の色でした。
↑ZEISS
↑Nikon

F値:1.4で撮影

こちらの写真は先ほどよりも黄色味が控えめですね。周辺露光落ちはほぼ同じでした。
↑ZEISS
↑Nikon

F値:2で撮影

1段絞っても同様に改善されます。
↑ZEISS
↑Nikon

F値:1.4で撮影

逆光では写り方に大きく差が出ました!(ニコンレンズの写真がピント大きくずれています。反省。)

ニコンのレンズはフレアの影響か全体的に大きく白んで写りました。レンズ内にカビが発生している個体なので、その影響も多少あるでしょう。

ツァイスは開放時比較的くっきりと写っております。

右上の緑のボケ方にも注目。ニコンが輪郭のフチがくっきりでていますね!
↑ZEISS
↑Nikon

F値:5.6で撮影

ツァイスが黄色味強めで白んできました。ボケ感はほぼ同等です。
↑ZEISS
↑Nikon

F値:16で撮影

ニコンの方、真ん中に紫色のゴーストらしきものが出現しました。

一方ツァイスは全体的に黄色いフレアが掛かり夕方の様な色味になっております。
↑ZEISS
↑Nikon

F値:1.4で撮影

全体的な色味にはほぼ違いがありませんね。

丸ボケの違いが分かりやすいです。水滴の写真だとフチの濃いほうが私は好きですね。
↑ZEISS
↑Nikon

ツァイスのほうは全体的にコントラストが高く、特に黒の締まりがいいですね。

やっぱり若干黄色っぽいです。

【違いがあったところ】

・全体的にツァイスの方が発色・コントラストに優れ、黒の締まりがいい
・逆光時にニコンの方が影響を受けやすい(カビの影響もあるかも?)
・ニコンの方が後ボケの輪郭の縁がくっきりでる

撮影中、どちらのレンズで撮影したかきちんとメモをしないとわからなくほど似ている写真が多々ありました。

どちらかわからなくなりボツになった写真もあります。(笑)

ちなみに順光で遠景の写真を撮影すると違いがわかりませんでした……。

ちなみにニコンのレンズにはカビが発生している状態でしたので、レンズのコンディションが同等の良品同士で比較したらもっと違った結果になっていた可能性もありますね。


という感じでいかがでしたでしょうか?

もし比較してみたい!というものがありましたら、ぜひスタッフまでお声掛けください。

店内でお試しいただけますし、時間を頂ければ体を張って検証してきます!

【おまけ】

撮影中、お猫様に遭遇しました!!(ツァイスで撮影)

右のおうちの門番さんでしょうか、こちらを警戒しておりました。

この記事のハッシュタグ

関連の記事

Kodak PIXPRO FZ55
カメラ沼の深層
2024/08/30

【平成レトロ?】Kodak PIXPRO FZ55【コンデジ】

  • #コンパクトカメラ
  • #コダック
  • #オススメ
カメラ沼の深層
2024/07/15

IXY史上最も美しいオールドコンデジ Canon IXY3 【愛しの猫撮影レビュー】

  • #キヤノン
  • #オールドデジカメ
  • #猫
カメラ沼の深層
2024/05/21

ジャンクオールドコンデジ 購入時の注意点

  • #オールドデジカメ
もっと見る